埼玉,遺産相続,遺言,戸籍謄本収集,不動産名義変更,さいたま市,埼玉遺産相続相談センター

遺産相続・遺言書作成・相続手続を行政書士がサポート

埼玉遺産相続相談センター
トップページ サイトマップ お問い合せ
  運営:行政書士高橋克則事務所
tel. 048-687-7681
電話受付 9:00〜18:00 (土日祝休み)
HOME 相続手続の進め方 死亡後にやるべき事 相続人調査と財産調査 遺産分割協議書 遺言書について
遺言の保管と執行 相続税と贈与税 遺留分と寄与分 運営事務所紹介 相続の無料相談会 サポート料金

初回無料!
無料相談会実施中
詳しくはこちら

menu
相続手続の進め方
死亡後にやるべき事
相続人調査と財産調査
相続方法の決定
遺産分割協議書と名義変更
遺言書について
遺言の保管と執行
相続税と贈与税について
遺留分と寄与分
運営事務所紹介
案内地図
サポート料金
プライバシーポリシー
サイトマップ


トップ相続方法の決定

 相続方法の決定

相続方法には大きく分けて3つあります。単純承認、相続放棄、限定承認です。
 

単純承認

単純承認とは、相続財産と債務を無条件・無制限に全て引き継ぐ方法です。

相続開始を知った時から3ヶ月以内に限定承認または相続放棄の手続きをとらない場合、自動的に単純承認となります。

また、この他に下記の場合には単純承認したことになります。

相続人が、相続財産の全部又は一部を処分したとき
相続人が、限定承認又は放棄をした後でも、相続財産の全部若しくは一部を隠匿し、私的にこれを消費し、又は悪意でこれを財産目録に記載しなかったとき

これらの場合は、相続する意思がたとえなかったとしても、自動的に単純承認になりますので注意しましょう。
 

相続放棄

相続放棄とは、被相続人の残した財産や借金を引き継ぐ権利のある相続人が、それら財産や借金の相続を「引き継ぎません」と、宣言することを言います。

相続放棄は、相続開始を知った日から3ヶ月以内に家庭裁判所に申し立てなくてはいけません。

財産には、「不動産」や「現金」「株式」「自動車」などのプラスの財産もあれば、借金や住宅ローンなどのマイナス財産も存在します。
また、借金のみならず、損害賠償請求権や損害賠償責任も相続の対象になってしまいます。

一般的に借金を相続した場合、損はあっても得はしないので、それを相続すること自体を放棄することが可能です。

○相続放棄の条件

相続放棄には、条件がいくつかあります。
前述の通り、相続人は相続開始を知った日から3ヶ月以内に、家庭裁判所に相続放棄の申し立てをしなければなりません。

相続人が複数いる場合は、一部の人だけが放棄することも可能ですし、全員放棄というのも可能です。つまり、一人でも相続放棄は可能なのです。

ただし、「これは相続するけど、これは相続しない」ということは原則できません。
「すべてを相続するか」「すべてを相続放棄するか」しかないのです。

ですから、どんなに遅くとも3ヶ月以内には、「相続財産額がプラスなのかマイナスなのか」は、確認しておかなければなりません。

なお、相続人が自己のために相続の開始があったことを知ったときから、3か月以内に相続財産の状況を調査しても、なお相続を承認するか放棄するかを判断する資料が得られない場合には、申し立てにより、家庭裁判所はその期間を伸ばすことができます。 
 

限定承認

限定承認とは、被相続人の残した財産において、プラスの財産とマイナスの財産があった場合に、プラスの財産の限度においてマイナスの財産も相続し、それ以上のマイナスの財産を相続しない方法です。

限定承認にも、いくつか条件があります。

ひとつは、相続人が相続開始を知った日から3ヶ月以内に、家庭裁判所に限定承認の申し立てをしなければならないことで、その際に、相続人が複数名いる場合、相続人全員が一致する必要があります。

もしも3ヶ月を超えてしまった場合は、原則としてプラスの財産もマイナスの財産もすべて相続する「単純承認」をしたとみなされます。

限定承認の申立てのサポートも行っております。まずはお問合せください。また、3ヶ月過ぎてしまった場合でも条件によっては相続放棄できる場合があります。この場合も、まずは無料相談にお越し下さい。


 お問合せはこちら 
ご予約・お問合せ TEL:048-687-7681
電話受付 9:00〜18:00 (土日祝休み)
初回無料! 埼玉遺産相続相談センターの無料相談会


埼玉遺産相続相談センター Copyright 2009 行政書士高橋克則事務所 All Rights Reserved.